透明アクリル、カラーアクリル素材のアクリル加工 製品
アクリル加工 アクリル印刷製品のオリジナル製作のことならコモンにお任せください。
下の画像をクリックしてください
名札プレート・アクリル製品一覧
1. アクリル名札プレート1枚もの | 2. アクリル名札プレート2枚貼り合せ |
3. アクリル名札プレートU字型 | 13. アクリルキーホルダー |
15. アクリル加工・印刷製品 | 14. バッグ用ネームプレート |
7. 吊り下げ名札 | 16. マグネット商品 |
17. 腕章 (軟質ビニール)・その他 | 18. 留め具(名札用) |
アクリル加工 製品
1. アクリルキーホルダー
◆アクリルキーホルダーは、白アクリル、透明アクリルの素材のどちらでも製作できます。
◆白アクリル素材を使っての製作は、直接彫刻で名入れするケースです。製作数が少ない場合や、予算がない場合などには適しています。名入れに書体は通常丸ゴジック体で彫刻します。
◆透明アクリルのキーホルダーの製作は、透明アクリルにシルク印刷でロゴや社名を裏印刷します。裏印刷の場合は、2枚合せの製品ですが、下地に白を引いて特色をその上から印刷し、もう1枚のアクリルにも同じ印刷を施し両面テープで接着します。アクリルに穴を開けリングを付けて完成です。ホテルのキーホルダーなどには、連続番号を付けつ場合は、印刷では高くなりますので、彫刻で番号を入れます。
2. ゴルフバッグ用アクリルプレート
◆ゴルフバッグ用のアクリルプレートは、大きいサイズのご注文の製作が多いです。ゴルフバッグの場合似たようなバッグの形ですから遠目で見てすぐに判別できるようにとのことでしょう。
◆ゴルフバッグ用のアクリルプレートの製作は、表が透明アクリルプレートの2oから3o厚を使用し、シルク印刷で裏印刷します。印刷後にアクリルプレートの白を貼り合せますので、印刷色数に背景として白色を印刷しますので、印刷色数はプラスした色数になります。(特色2色でしたら、白を追加して3色になるということです)
◆バッグ用のアクリルプレートの裏側の白アクリルには、個人のお名前を彫刻で入れることもできます。書体は丸ゴジック体になります。
3. アクリル加工品の製作
◆カラーアクリル素材を使って、アンケートボックスやカウンターに置けるリーフレットボックスなども製作します。カラーアクリル素材を使えば、素材の色を活かしながら特色1色のシルク印刷で仕上げることができますのでシンプルで経済的です。ご注文時には、しっかりした寸法表をいただくことになりますが、入れる内容物をどれくらいの数を入れて、厚さはどれくらいで重さは、というようなことまで把握しておくことが必要です。外寸と内寸の差などもありますので、入れる内容物を実際に置いたり入れたりして慎重に進めることが大切です。
◆透明アクリルプレートを使っての製品には、商品の展示台やフォトスタンド、フォトフレームなどがありますが、製作する製品でアクリル透明の素材も違ってきます。ガラスの断面を表現したガラスエッジと全く透明のクリアーがあります。製作する商品で素材選びをしますが、アクリルプレートのカットの仕方でも製品の仕上がりが違ってきます。エッジをダイヤモンドカットすることでより輝きを増します。
◆アクリル素材の種類は、透明アクリル、半透明アクリル、不透明のカラーアクリル等がメーカーから出ていますが、需要の関係でカラー物などは計画生産の実施などで在庫確認が必要な状況となっています。
4. アクリル加工製品を安く作る方法
アクリル加工製品は手作り的要素が高いため、数量を多く製作しても極端には安くはなりません。印刷などがある場合には、まず印刷の色数を減らすことです。色数が増えれば、版数が増え価格に大きく影響します。
5. 名札 バッジ加工と素材の豆知識
製作・加工における業界で使われている素材を紹介します。
◆アクリル樹脂=透明度が高い熱可塑性樹脂。固く落下などで割れることもあります。ネームプレート、ディスプレイなどに多く使われます。
◆硬質塩ビ=固い塩化ビニル。エチレンと塩素から塩化エチレンを合成し熱分解して製造する。他のビニルと重合することで種々の重合体が作られる。白塩ビはキャンペーンバッジに、透明塩ビはディスプレイなどに多く利用されます。
◆軟質塩ビ=柔らかい塩化ビニル。柔らかな素材を利用した、2枚合せのソフトなバッジになります。
◆エッチング=素材にロゴや社名を腐食させて溝を作り、そこに色を注入します。
◆真鍮=銅と亜鉛の合金。黄色で展性・延性に富むため細線・板・箔にする。亜鉛分は30〜45%用いられその量によって使い方が違います。
◆ステンレス=ステンレス・スチールともいう。鋼鉄にクロムあるいはニッケルを混ぜて作ったさびにくい合金。
◆アルミニウム=柔かくて軽い金属。
◆アルマイト=アルミニウム合金の表面に人口酸化アルミニウムの被膜をつくったもので腐食しにくい。
◆樹脂=合成樹脂。演歌ぶにーる樹脂・ポリエチレン・尿素樹脂の類。熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂とに大別される。(プラスチック)
◆エポキシ樹脂=熱硬化性樹脂の一種、接着剤、塗料として使われる。
◆アクリル樹脂=透明度が高い熱可塑性樹脂。固く落下などで割れることもあります。ネームプレート、ディスプレイなどに多く使われます。
◆硬質塩ビ=固い塩化ビニル。エチレンと塩素から塩化エチレンを合成し熱分解して製造する。他のビニルと重合することで種々の重合体が作られる。白塩ビはキャンペーンバッジに、透明塩ビはディスプレイなどに多く利用されます。
◆軟質塩ビ=柔らかい塩化ビニル。柔らかな素材を利用した、2枚合せのソフトなバッジになります。
◆PET=ポリエスチレン・テレフタレート樹脂。加工しやすく軽く割れにくいので、清涼飲料などのボトル材料として使われる。
名札・ネームプレートの製作・加工における業界で使われている用語を紹介します。
■シルク印刷…ネームプレートのアクリルや塩ビの印刷の多くはシルク印刷です。孔版印刷の一つ。枠に合成繊維・ステンレス線などでできた紗(しゃ)を張り、画線部以外はゼラチン・樹脂などで目をつぶし、露出している折り目を通してインクを押し出し印刷する方法。紙以外にプラスチック布・ガラス金属への印刷が可能。曲面への印刷もできる。シルク・スクリーン印刷。
■両用クリップ…名札やネームプレートの裏に付けるクリップ。胸の被服に付けるための安全ピンとクリップの両方が利用できる留め具。
■U型名札…1枚の透明アクリル、透明硬質塩ビをU字型に曲げ、間に名前用紙を入れるネームプレートです。
■ワニ口クリップ…安全ピンが付いていない挟むだけのクリップのみです。
■回転式クリップ…名札やネームプレートが360度回転する止め具。
■カンナ仕上げ…素材を切断したあとに角のバリを落とす作業。硬質塩ビのU字型ネームプレートの仕上げ方法です。
■バフ仕上げ…ネームプレートのアクリル商品のカンナ仕上げのあと、より滑らかに磨く作業。
■吊り下げ名札…ネックストラップ(約900o)が付いた首から下げて使用するネームホルダー付きの名札です。
名札プレート 製品
下の画像をクリックしてください
マグネット その他 製品
下の画像をクリックしてください
名札プレートの製作 販売 専門店 |